尾道市で活動する「演劇集団ワークス」 の第21回公演のフライヤーです。原作は鴻上尚史氏。かつて日本を揺るがした学生運動が、 現代で蘇るとどうなるのか?という切り口の作品です。フライヤーの制作にあたっては、 アジビラを彷彿とさせる力強いフォントとトラメガをモチーフに使いながら、「現代」 として取り上げられる00年代直前の流行色であったビビッドカラーとを重ね合わせました。日本における学生運動は、 その総括がされないまま時代に置き去られています。かたや、 当時学生たちの心をまとめたカウンターカルチャーの多くは、ある面では形骸化した形で世間に受け入れられ、現代の私たちにとってごく身近なものとなっています。当作品で取り上げられる学生運動は、エンタテインメントとして極端にデフォルメされたものではありま すが、当時の活動家たちが何を志として動いていたのか、そして「抗う」とはどういうことなのか、を考えるための一つのヒントになるのではないかと考えています。
DATE:2015/3PLACE:広島県尾道市MEDIA:フライヤー(A4・4色/1色オフセット印刷・ハイマッキンレーアート 135㎏)DESIGN:全面制作(一部フリー素材活用)
福山市の「劇団★烏合ノ衆」旗揚げ公演のパンフレットです。役者さんとスタッフさんが対等に、強い絆で作り上げた舞台です。アメリカンなテイストをベースに、それぞれの要素が同じ立場で捉えていただけるようイラストを添えて構成しました。
DATE:2013/11PLACE:広島県福山市MEDIA:パンフレット(A32つ折り・両面・フルカラー出力機)DESIGN:全面制作(一部フリー素材使用)
尾道市で活動する「演劇集団ワークス」の第20回記念公演のパンフレットです。原作は奇才・中島らも。彼の物語は、観劇をはじめて体験する方にとっては、シンプルで軽快で面白おかしく感じられ、また演劇ファンにとっては、密かに仕掛けられた幾つもの不整合を読み解いていく面白さがあります。フライヤー制作にあたっては、今回の物語の舞台となる瀬戸内の孤島をモチーフに、彼が描く精神世界への「入院案内」としてのビジュアルを制作しました。
DATE:2013/6PLACE:広島県尾道市MEDIA:フライヤー(A4・4色/1色オフセット印刷・エスプリコートC 135kg)DESIGN:全面制作
備後地域で活動する市民吹奏楽団「ビンゴウィンズ」の第7回定期演奏会のポスター/フライヤーです。「マイ・フェイバリット・シングス」と題した本公演では、楽団のメンバーがチョイスしたお気に入りの楽曲で構成。音楽の宝箱から、楽しい音が流れてくるようなイメージで構成しました。
DATE:2013/2PLACE:広島県福山市MEDIA:ポスター(A2・片面4色オフセット印刷・コート 135kg),フライヤー(A4・片面4色オフセット印刷 コート 110kg)DESIGN:全面制作
広島市の「劇団豆鉄砲」のWebサイトです。Googleのbloggerサービスを使い、投稿はブログのようにシンプルでありながら、閲覧者にとってはデバイスの種類を問わず様々な読み方で楽しめるサイトとなりました。
また、Facebookページと連動し、最新記事がタイムライン上に表示される仕組みとなっています。
DATE:2013/2PLACE:広島県広島市MEDIA:Web(blogger),Facebook(RSS Graffiti)DESIGN:なし(blogger テンプレートを使用)・フォントのみ選定
広島市の「劇団豆鉄砲」第一回公演のパンフレットです。カフェ・バーを貸切り行う今回の舞台は、「自由に食事を楽しみながら、リラックスしてお芝居を観ていただける」ことがコンセプト。そのため、一般の方が多く会場にいらっしゃると考えられるため、初心者の方に対しても物語への導入の障壁を極力少なくできるよう、台本の一部抜粋など、パンフレットにガイド的な要素を加えました。
DATE:2013/2PLACE:広島県広島市MEDIA:パンフレット(A32つ折り・両面・モノクロ/コピー機使用想定)DESIGN:キービジュアル/他デザイナーによる制作・パンフレット構成のみ実施
倉敷芸術科学大学の卒業生によるグループ展のDMです。原案を元に、表面のアレンジメントとバランス調整、裏面の制作を行いました。
DATE:2012/10PLACE:岡山県倉敷市MEDIA:DM(はがきサイズ・4色/1色オフセット印刷・アートポスト 180kg)DESIGN:表面:ベースデザインを元にアレンジ 裏面:全面制作
倉敷芸術科学大学の卒業生によるグループ展の告知サイトです。9人の作品がタイル上に並ぶDMのデザインと同様の配置・配色とし、統一感を持たせました。それぞれの作品が閲覧できるWebギャラリーとしての機能も持ち合わせています。
DATE:2012/10PLACE:岡山県倉敷市MEDIA:Web(wordpress)URL:(※サーバー契約満了のため閉鎖)Internet Archive https://web.archive.org/web/20150825045143/http://kuragenomado.effectmachines.org/
DESIGN:テンプレート(WPSHOWER) 一部CSS改修
Popular Posts
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第23回公演のフライヤーです。劇団創立20周年を迎えて上演されるこの物語は、奇しくも10年前に「ENDLESS」という題で初演されたもの。ベテランから若手へ脈々と受け継がれる芝居への情熱と、物語の核となる終わりなき...
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第25回公演のフライヤーです。劇団「ヨーロッパ企画」の超有名作品を潤色し上演。若手の劇団員の活躍が楽しみな舞台です。今回はそのフレッシュさと、夏らしさを前面に出したフライヤーとなりました。 DATE:...
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第26回公演のフライヤーです。大阪「中野劇団」の人気作品を上演。舞台の裏側である「楽屋」をテーマとした物語です。ワークスで今回出演する役者陣の顔を前面に出し、生身のエンターテイメントであることを打ち出すフライヤーとなりました。 ...
-
広島市の「劇団豆鉄砲」第一回公演のパンフレットです。カフェ・バーを貸切り行う今回の舞台は、「自由に食事を楽しみながら、リラックスしてお芝居を観ていただける」ことがコンセプト。そのため、一般の方が多く会場にいらっしゃると考えられるため、初心者の方に対しても物語への導入の障...
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第22回公演のフライヤーです。原作は野田秀樹氏。謎の競技「エッグ」を通じて、1940年に実現されることのなかった「幻の東京オリンピック」から現代までを駆け抜ける物語です。今回のフライヤーは、まだ見ることのない2020年の東京オ...
-
尾道市で活動する 「演劇集団ワークス」 の第20回記念公演のパンフレットです。原作は奇才・中島らも。彼の物語は、観劇をはじめて体験する方にとっては、シンプルで軽快で面白おかしく感じられ、また演劇ファンにとっては、密かに仕掛けられた幾つもの不整合を読み解いていく面白さ...
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第27回公演のフライヤーです。好評だった過去公演を再演。前回のフライヤーを踏襲しつつ、あらすじを前面に掲出しました。 DATE:2020/12 PLACE:広島県尾道市 MEDIA:フライヤー(A4変形・4色/4色...
-
尾道市で活動する「 演劇集団ワークス 」 の第21回公演のフライヤーです。原作は鴻上尚史氏。かつて日本を揺るがした学生運動が、 現代で蘇るとどうなるのか?という切り口の作品です。フライヤーの制作にあたっては、 アジビラを彷彿とさせる力強いフォントとトラメガをモチーフに使...
-
倉敷芸術科学大学の卒業生によるグループ展の告知サイトです。9人の作品がタイル上に並ぶDMのデザインと同様の配置・配色とし、統一感を持たせました。それぞれの作品が閲覧できるWebギャラリーとしての機能も持ち合わせています。 DATE:2012/10 PLAC...
-
倉敷芸術科学大学の卒業生によるグループ展のDMです。原案を元に、表面のアレンジメントとバランス調整、裏面の制作を行いました。 DATE:2012/10 PLACE:岡山県倉敷市 MEDIA:DM(はがきサイズ・4色/1色オフセット印刷・アートポスト...
BLOG ARCHIVE
Powered by Blogger.